-
月々の返済が苦しくて、なんとかしたいと思って電話しました。
-
お電話ありがとうございます。現在の返済状況を教えていただけますか?
-
月々足りなかった生活費をクレジットカードのショッピング枠やキャッシングで補っていて、借金は全部で6社から550万円しています。
-
その後、返済状況と収入などを詳しくお伺いしました。
-
お客様の月収、一か月あたりの返済額、家賃をおうかがいできますか?
-
月収は20万円。
-
1カ月あたりの返済額は13万円。
-
家賃は7万です。
-
ありがとうございます。任意整理をする場合、お客様の月々の返済を8万円まで減らすことができる見込みです。
-
え、13万から8万に。そんなに減るんですか?
-
はい。その場合、家賃をのぞいて生活に充てられるお金は、1カ月あたり5万円になります。
-
5万円も手元に残るんですか!?
-
はい。でも、これまでのように借入れをしないで、5万円で生活費をまかなうのは大変ではないですか?。
-
いや、5万円あれば、なんとかなります。
-
でも、5年間ずっと、借金を返しながら毎月5万円でやっていけますか?
-
うーん...
-
現在の支出についてもお伺いしたいんですが、光熱費は毎月いくらかかっていますか?
-
毎月1万円くらいですね。
-
では携帯電話代は毎月いくら支払っていますか?
-
これも1万円くらいですね。
-
それでは、食費はいくらですか?
-
毎月3万円くらいは使っていますね。
-
この時点で既に5万円かかっていますね。急な出費があると、すぐに5万円を超えてしまいませんか?
-
やっぱり厳しいか・・・。
-
状況を聞き取った結果、ホームワンから解決策をご提案させていただきました。
-
お話を伺っていると、持ち家や、車などの財産もお持ちでないようなので、自己破産も選択肢の一つとして考えられます。
-
破産をすれば、550万円の借金の支払いはゼロになります。返済に迫られることもなくなりますよ。
-
え、いきなり破産ですか?
-
破産だけはしたくないです。
-
なぜ破産は嫌なんですか?
-
世間体ですかね・・・。
-
自己破産したことが目立って分かることはありません。
-
え。でも、戸籍とか住民票とかに自己破産者って記載されるんじゃないんですか?
-
いいえ、戸籍や住民票に記録が残ることはありません。
-
ただ、自己破産をしたという事実は官報という国が出している広報紙のようなものに掲載されますが、一般の人は積極的に調べようと思わないとまず目にすることはないでしょう。
-
それよりも、抱えている借金をゼロにして、人生の再出発ができるというメリットの方がはるかに大きいですよ。
-
そうなんですね!説明を聞いてたら、自己破産のイメージが変わりました。
-
自己破産という言葉は、内容はわからなくても、悪いイメージを持たれている方が多いようです。
-
もちろん自己破産だけは嫌!というお気持ちもわかります。
-
自己破産は、自分の持っている財産を処分して、債権者の支払いに充てて、それでも払いきれなかった借金について返済する責任を免除してもらう手続きです。
-
自己破産の仕組みやメリット・デメリットを理解した上で、選択していただきたいですね。
-
任意整理と自己破産それぞれのメリット、デメリットを聞いた上で、悩んだ末にご相談者のAさんは「自己破産」を選択されました。
-
550万円もの借金の支払いは免除され、借金は0円になりました。返済に迫られる日々から抜け出すことができ、新たな生活の第一歩を踏み出しています。
-
債務整理の最適な解決方法は、専門家だからこそ、ご提案できることがあります。ご依頼者様の状況をしっかりと聞いたうえで、一番メリットのある解決方法をご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。